ニンジャウォーリアーズ総合
▼ページ最下部
001 2011/02/12(土) 14:02:53 ID:naSJCFfclU
009 2011/02/20(日) 19:37:01 ID:qoliyULwTg
クナイが画期的だった
攻撃だけでなく押しっぱなしで敵の攻撃を防御
防御中ジャンプで宙返りという無敵による緊急回避
ただのACTにこれだけの要素が加わってるだけでどれだけ奥深くなったか
今でも俺の中での最高傑作のひとつです
返信する
010 2011/02/20(日) 20:14:05 ID:VNripHjuuE
ダライアス新作の筐体には後々ニンジャウォリアーズの新作が入るのか?
まさかダライアス一作だけで終わりって商売しないと思えるんだけど、どう?
返信する
011 2011/02/20(日) 21:35:33 ID:Odig0WmEgM
次はダライアスバースト アナザークロニクル エキストラバージョンです。
返信する
012 2011/02/21(月) 14:37:04 ID:uT3YByo7Oo
そして、
「ザ・忍者ウォーリアーズ-ファイナル」
「ウォーリアーキングダム-ラスタンサーガⅣエピソードファイナル」
ときて、
タイトーも倒産ファイナルって流れじゃないかな?
返信する
013 2011/03/07(月) 13:04:45 ID:J0k1qMQSq6
犬がやられる時の泣き声が
メタルスラッグ2のゾンビパグ犬がやられる時の泣き声と一緒じゃないかw
返信する
014 2011/03/09(水) 14:46:40 ID:nxR19lsdm.
015 2011/03/09(水) 16:32:25 ID:FRX1erMZCA
ダライアスから改造したら売上すっごく下がって店長が涙目になってた
返信する
016 2011/04/21(木) 12:13:59 ID:eJmwlecD9s
017 2011/05/01(日) 18:45:19 ID:PFwbMZF0ik
>>13 いやよく聞くと違う
…と俺は思う
アッチはもっと笛っぽい(?)感じだった
返信する
018 2011/06/16(木) 19:32:55 ID:5zLMfl4tUs
プレイしていたら隣におじいちゃんが座ってきて観戦していたことがあった
犬が出てきたら「おお、野犬の群れじゃ」とか言っていた
デパート地下のゲーセンでの出来事
ほのぼのした時代でした
返信する
019 2011/07/08(金) 07:28:38 ID:dS72DrFhJE
いやいや、ダディマルクだけじゃないでしょ。
5面の地下道の音楽もステキだよ。
クセのある敵が目白押しだったよな。
せむし男とか、火炎忍者とか。特にシャドーマンはいったいなんなのさ。
あいつはマトモにやりあうと、手痛いしっぺ返しを食らった……
返信する
020 2011/07/11(月) 17:14:44 ID:WLRKPzS.4g
あのエンディングは衝撃だった。
タイトーはバッドエンディングものが多いが、これが先駆けではあるまいか?
まさに矛盾なBGM。
返信する
021 2012/02/13(月) 12:13:54 ID:IsXosA9mms
022 2012/02/13(月) 21:25:43 ID:6H2Kx8ORt2
023 2012/02/13(月) 22:35:57 ID:6JG4RL/Nik
>>22 おまいはタイトーの哲学をちっともわかっとらん。
ダライアスもニンウォリもあれでいいのだ。
返信する
024 2012/02/16(木) 18:50:50 ID:rxgI7WF0iI
これをポリゴンで、しかもリアリズム溢れるゲームに再現して欲しい。
『ダディ・マルク』ばかりプッシュされるBGMだけど、5面の地下道の音楽も好きだ。
返信する
025 2012/04/20(金) 20:32:41 ID:FKBwFOqlyk
忍とは、耐えて耐え抜くストイシズムの美学。
刃の心をもつ者が忍!
返信する
026 2012/06/13(水) 18:29:43 ID:BB0tj5k8s.
懐かしい〜
ゲーセンでは最終面まで行っていたけど
今やってみたら一面すらクリアできない・・・
返信する
027 2012/06/22(金) 15:17:47 ID:Kggq3QSo7A
028 2013/12/24(火) 02:42:58 ID:s9MKxDGE0o

たまには2画面だったウォリアーブレードの事も思い出してあげてください。
ダライアスの曲を担当してた人がやってたはずで期待してたんだけど
当時ゲーメストに載ってただけで実際に稼動してたのを見たこともない。
返信する
029 2014/01/05(日) 01:22:49 ID:/zEPhLl2B2
maimaiでDUDDY MULKにはまってる
返信する
030 2016/09/29(木) 04:47:47 ID:TsvdpeHo/g

無敵の殺人マシーンになり切り敵を倒して行く設定とBGMは良かったけど、難易度が結構マニアック。道中も長いしワンプレイしたらお腹いっぱいで連コインする気も起きず。
いまだにワンコインALLはできない。 アゲインは画面を見る限りやってみたいと思ったけど、オリジナルよりプレイ感覚が微妙過ぎた。
返信する
031 2016/10/21(金) 13:26:11 ID:4UM22muOn2
032 2017/05/19(金) 01:46:08 ID:1CsEVuqy7k
033 2018/02/11(日) 22:15:25 ID:mEjzPuMNL.
コイン入れたときとスタートボタン押したときの音楽が好き。
PS4のアーケードアーカイブで800円くらいでDL販売してるね。
返信する
034 2018/02/14(水) 21:38:34 ID:/qs/Xs22yY
ダライアスがPC9801に移植されるという噂を信じて、当時バカ高かったカラーモニターを2台も買い足してしまった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
レス投稿